コピー機の営業がしつこいワケ

目安時間 10分

『コピー機の営業がしつこい』という情報がネットでも溢れていますが、みなさんの会社にもコピー機営業のしつこい電話がかかってきたりしてますか?”しつこさと熱心さは紙一重”なんてよく言ったりしますが、相手の都合を無視したしつこさはただの迷惑行為でしかありませんよね。私のクライアントでも、過去に何時間も粘られてただ帰ってほしいという一心で最終的に契約してしまったなどというエピソードも聞いたことがあります。

  • 人気ブログランキング

複合機の選び方

目安時間 12分

なんとなく業者に勧められた複合機を使っているけど、本当にウチに合ってるんだろうか?   そんな風に思われたことはありませんか?   複合機にも実はいろんな種類があります。   複合機というよりコピー機と言った方が馴染みがあるかもしれませんね。   今回は複合機(コピー機)の選び方について解説します。

  • 人気ブログランキング

光回線とは何か?~光回線とひかり電話~

目安時間 7分

アナログ回線⇒ISDN(デジタル)回線ときて、最後は光回線です。   現在では最もポピュラーな回線であり、実はまだ一部未提供エリアもありますが、ほぼ普及し切ったと言われています。   インターネット回線としての通信速度の向上に大きな役割を果たしましたが、電話回線の概念も大きく変えてしまいました。   今では当たり前になった”ひかり電話”の登場です。   細か…

  • 人気ブログランキング

ISDN回線とは何か?

目安時間 4分

ISDN(デジタル)回線というのはアナログ回線と同じメタル回線で使用する回線ですが、難しい話はなしにして、デジタル化することでインターネットと電話回線を使えるようになった画期的な回線でした。現在のインターネット接続はブローバンド(常時接続)と呼ばれ高速通信を指しますが、繋ぎたいときだけ繋ぐダイヤルアップ接続やこのISDNの時代まではナローバンド呼ばれ低速通信の時代でした。

  • 人気ブログランキング

アナログ回線とは何か?

目安時間 4分

回線の知識、第一弾はアナログ回線です。今でこ新しい回線がたくさんあってアナログ回線も使われなくなってきましたが、昔は回線と言えばこれでした。自宅や会社に電話回線を引くときには加入権というものが必要で、最初に支払わなければなりませんでした。NTT発足当時の加入権は72,000円、今はその半分の36,000円です。また、今ではライトプランと言って加入権を払わずその分やや割高めに回線費用を払うようなプラ…

  • 人気ブログランキング

カウンター機とキット機

目安時間 5分

業務用の複合機(コピー機)には保守が付き物です。定期点検や故障時の修理対応。これがないと仕事になりません。また、故障の度にお金がかかっていては大変です。一昔前はわかりやすく保守料金という項目がありました。今も保守費用という項目で請求している会社もあるかもしれませんが、基本的にはカウンター契約(カウンター料金)等に含まれるようになっています。1枚印刷したいくらというアレです。その中にトナー代と保守費…

  • 人気ブログランキング

セキュリティスイッチの必要性

目安時間 9分

少し前から通信業界で販売に力を入れ始めたこのセキュリティスイッチ。『業者から勧められてるんだけどこれって必要なんですか?』ここ最近、クライアントからよく受ける質問です。ちょっと歯切れが悪い回答になって申し訳ないんですが、このセキュリティスイッチに関してはひと言でズバッと言えません。絶対に要らないとも言えないし、必ず必要とも言えない、そんなニュアンスになってしまいます。ただひとつ言えるのは、自分がも…

  • 人気ブログランキング

光コラボレーションとは何か?

目安時間 9分

光コラボ(光コラボレーション)というのは、ひとことで簡単に言うと、光回線の卸売り→小売りの仕組みのことです。すみません、あんまりわかりやすくなかったですね。フレッツ光というのは聞いたことありますよね?これはNTT東日本、NTT西日本が提供しているインターネット、光回線のサービス名です。NTT東西はメーカーであり提供者ですから元々はメーカー直販というカタチだったことになります。それがこの光コラボとい…

  • 人気ブログランキング

『何度業者を変えても、結局どこがいいのかわからない』 『真剣に業者選定しても、全く良くなっている気がしない』 『今付き合っている業者で本当にいいんだろうか?』 こういった悩みを抱えていませんか?通信関係に疎い社長がひとりで判断する環境だと、どうしても業者の言いなりになりがちです。担当の営業マンが優秀かつ真っ当な人であれば悩む必要はないかもしれませんが、私の経験上、残念ながらそのパターンはそう多くあ…

  • 人気ブログランキング

UTMってなに?【知識編】

目安時間 7分

最近、インターネットセキュリティについての営業電話が多くありませんか?ルータのセキュリティがどうとか、インターネットの出入り口でどうとか。ネットの口コミを見てもなんの営業かわからんという方が多いようなので解説しておきます。これはUTMというネットワークの出入り口で守るセキュリティ商品です。Unified Threat Managementの略で、日本語で言うと統合脅威管理という意味です。簡単に言う…

  • 人気ブログランキング
★脱リースのおすすめアイテム
カテゴリー

神矢 鍛治郎

通信業界の鬼退治隊長

神矢 鍛治郎

人の出入りの激しい通信業界歴に10年以上在籍し、努力を重ね出世街道を駆け上がり業界を知り尽くすも、顧客の為に本当にやりたいことと、自分が日々やらなければならない仕事とのギャップをぬぐえず限界を感じ、一線から退く。本当に自分が正しいと思える、社会全体、顧客のためになる新たな道を追求し、奮闘している。